2016年5月12日木曜日

僕が好きなこと


 僕は昔から哲学に興味を持っていましたから、やっぱり哲学のことを考えるのが好きです。特に、僕は自然の中を散歩しながら、哲学のことを考えるのが好きです。シンガポールではそういうことが夜にしかしませんでしたが、日本では時々昼間にもしました。なぜなら、シンガポールは本当に蒸し暑いので、夜だけ涼しいからです。一方、日本に来たばかりの時は秋でしたので、シンガポールより何度も涼しかったです。それで、昼間にも散歩することは楽しかったです。日本でもシンガポールでも、自然があれば、僕は散歩しながら哲学のことを考えます。

 散歩することが好きなの理由は二つあります。一つ目の理由は、自分で散歩すると、いろいろなことを静かに考えられるからです。学校で勉強したり、友達と話したり、自分の感想をまとめる時間はあまりないです。そして、たまに公園か道で散歩するのはいいことだと思います。例えば、あるとき複雑な作文を書いていましたが、はっきりロジックを説明しにくいという問題がありました。そのとき、僕は外で少し歩きました。そうしたら、問題の解決方法が突然出てきました。


 二つ目の理由は、せっかく日本に来たけれども、もし日本の自然があるところに行かなかったら、もったいないと思うからです。日本は大きい島国で、山がたくさんあります。シンガポールには山が全然ないし、自然があるところに行きたいなら、海外に行かなければなりません。それで、日本にいる間に、様々な自然があるところに行きたいです。先週のゴールデンウィークで、僕は同じクラスのナタラーとナタリーの妹と一緒に河口湖に行きました。日本人の友達から聞きましたけど、本栖湖から千円札のイメージと同じ景色が見えます。それで、僕らは本栖湖に行くつもりでした。本栖湖に行きたいなら、4キロぐらいの距離を歩いていくしかありません。少し大変でしたが、本栖湖から見た景色は非常に美しかったです。さらに、歩いていた時、友達とたくさん話していたから、本当に楽しかったです。

みんなさん、日本にいたら、日本のいろいろな自然があるところに行ってみてください!

0 件のコメント:

コメントを投稿